バンコク 【バンコク】運河ボートでワット・サケット(プーカオトーン)まで行った話 Wat Saket(ワット・サケット)に行きたくて、最寄りのPanfa Leelard Pierまで、センセープ運河を走るボートで移動しました 2025.03.06 バンコク
チェンマイ 【チェンマイ】3日間通ったレストランの話 はじめてのチェンマイたまたま見つけたベジタリアン食堂、Chada Vegetarian RestaurantChada Vegetarian Restaurant居心地が良すぎて、3日間、通ってしまいました。コップンカー (khop khu... 2025.03.03 チェンマイ
チェンマイ 【チェンマイ】空港からバスで旧市街まで行けた話 初めてのチェンマイ空港からホテルまでは、GrabかBoltで配車して向かおうと思っていたのですが、なんと、偶然にも、運よくバスに乗ることができました空港を出て左に向かうGrabなどを配車する場合、空港を出で左に向かう、という情報を得ていまし... 2025.02.26 チェンマイ
バリ島 【バリ島】Grab Bikeでツーリング Selamat siang ! (こんにちは)バリ島で、Grab Bikeで移動してみたら、風を切ってグングン進むのが爽快で、クセになりそうですGrabアプリのダウンロード、クレジットカード登録は日本で済ませてバリ島インしました「日本でクレ... 2025.01.17 バリ島旅/たび
バリ島 【バリ島】VOA、次回は事前取得で VOA、e-VOA、それぞれの費用を比較してみた結果と、現地でVOAを取得した経験を踏まえて、次回はe-VOAで入国したいと思っています。 2025.01.05 バリ島旅/たび
バリ島 【バリ島】貸切チャーターで世界遺産めぐり バリ島で車を10時間貸切って、世界遺産めぐりをしてきました。巡ったところタマンアユン寺院 (Pura Taman Ayun)ティルタ・ウンプル寺院 (Pura Tirta Empul)よくわからないコーヒー農場バトゥール湖 (Batur L... 2024.12.25 バリ島旅/たび
学/まなび 「できる韓国語 初級I」独学に必要なレベルは? 韓国語を独学すると決めて最初に手をつけたテキストが「できる韓国語 初級I」。このテキストで学習を始めたときは、韓国語を全く勉強したことがない状態でした。そして学習を続けるも、途中で挫折・・・。ハングルが全くできないレベルの初心者が 「できる... 2021.10.21 学/まなび
学/まなび スマホ相手に1日5分から、ひとりで気楽に英会話練習 トーキングマラソンを初めて、はや3か月。「待ってました、こんな英会話教材!」というのが、トーキングマラソンしてみた、わたしの率直な感想です。image credit :トーキングマラソンアプリひとりでこっそり、英会話を練習したい!すきま時間... 2021.01.23 学/まなび
学/まなび 初心者が独学で韓国語を勉強する ~ハングル検定5級合格まで~ 独学で韓国語の勉強を始めたたのはいいのですが、テキストが難しくて挫折。それでも独学を貫くべく、「独学モチベーション学習計画」を実行。韓国語の勉強を再開し、ハングル検定5級に合格するまでの道のりをご紹介します。きっかけ韓国ドラマが好きずばり、... 2020.11.29 学/まなび
学/まなび 【初心者向け】WordPress テーマlightningのカスタマイズ方法 WordPress テーマlightningでブログを立ち上げた初心者のかたは、こちらの本を参考にされたかたも少なくないのでは?いちばんやさしいWordPressの教本わたしもそのうちのひとりです。無事にlightningでサイトはできたの... 2020.10.26 学/まなび
学/まなび 【NAFL日本語教師養成プログラム】で学習しました。 日本語教育能力検定試験、学習期間3か月とちょっとで、無事一発合格できました。その学習でつかった教材が、「NAFL日本語教師養成プログラム」。実際に申し込んだのは、「日本語教育能力検定試験 合格パック」というものです。アルク 公式ページこれは... 2019.01.03 学/まなび
旅/たび [ソロ・ツーリスト] solo-tourist アブロードキャリー43 を使ってみた。 購入のきっかけ台中(台湾)へ旅に出ました。ホテルから駅へ向かうとき、スーツケースがあったため、レンタル自転車を利用できなくて(スーツケースを持って自転車はさすがに無理・・・)、いざというときはやっぱりリュックと感じたため。背景:台中はレンタ... 2018.07.20 旅/たび
住/くらし 目からウロコ!ウェブで学ぶ「伝え方コミュニケーション」 「2つの伝え方」という言葉に興味を惹かれて受講してみた「伝え方コミュニケーション」講座。ウェブで3時間で学べる「コミュニケーション手法」です。伝え方コミュニケーション検定 どのように言葉をかければ相手とうまくコミュニケーションできるのか? ... 2021.11.30 住/くらし
住/くらし シンプルにレンタル「メチャカリ」体験記 洋服レンタルサービス「メチャカリ」↓を1か月体験してみた感想をご紹介したいと思います。新品ファッションレンタル「メチャカリ」注文から届くまで自分で選べるアイテムはすべて自分で選ぶことができます。メチャカリアプリ<アイテム検索<絞り込み<ブラ... 2021.11.26 住/くらし