大阪、関西万博、8かいめの入場
カナダパビリオン
東ゲートから入って、時計回りに進むと右手に見えてくるカナダパビリオン
いざ、出陣!
予約ありでも待ち時間あり
7日前抽選で当選、予約していたのですが、
入場できたのは、予約時間を15分ほど過ぎたころでした。
カナダパビリオンは、予約していても15分待つ
期待を超えていました
楽しかったです〇
決して広くはない展示室に、
カナダを魅せるアイデアが、ぎゅっと濃縮されていました。
カナダパビリオンは、

来場者が積極的に参加することで、楽しむことのできるパビリオン
だと感じました。
遊び心のある仕掛け、驚きと臨場感もあり、
周りからも「わぁ」という歓声が
みなさま楽しんでいる様子でした。
プティーンとは何ですか?

プティーンはカナダの伝統料理なんですね
この日はプティーンの無料試食券が配られていて、うちわと共にゲット〇

あとで調べてみると、
「カナダ建国記念日」を祝う『Celebrate Canada Week』が
6月22日から7月2日まで開催。
その一環として、6月22日については、
「プティーン」を無料配布(先着500名限定)
とのこと。
ほんとうに偶然、運がよかったみたいです
プティーンは、パビリオンとは違って期待値を超えてくる味ではなかったけど、
予想外のプレゼントで心躍りました〇

アイルランドパビリオン
入館、失敗しました
カナダパビリオンで想定外の時間を使ってしまったのが原因です
カナダを出て、急いで向かえば、18時の入場に並べると思っていたのですが、
私が並んでいたのがちょうど、105人めくらいで、
18時の入場はできなくなってしまいました
アイルランドパビリオンは、一度に入館できる定員が100人
事前調査で、16:00に並べば、18時の入場には間に合うという予想を立てていたのですが、
並んだのが16:15くらい

カナダパビリオンの入館が遅れたことと、
期待より楽しくて長居してしまったので、並ぶのが遅れてしまったのが、
敗因でした、ああぁ
この日は、

カナダパビリオンが楽しかったから、まあいいか
ということで、おとなしく帰路に着くのでした